OSの憂鬱

 WindowsのVistaは64ビット版のパッケージ版も発売されて久しいが、パソコンソフトの64ビット版の発売が遅れて居る。32ビット版でも充分な機能が発揮出来る程にハードが進化して仕舞った為でも有る。以前はサーバー用の高価なパソコン仕様を凌ぐ一般パソコンの進化でも有る。されど、ゲームを本格的に楽しむ為には未だ未だ不充分で有る、皮肉が有る。高価なパソコンの多くがゲーム用の高速、高機能でも有る。勿論サーバーにも使える筈では有るが、市販のパソコンの多くがコンパクトで場所が取らずで高機能で有る。内部は小奇麗に纏められてさすがにプロが作った製品でも有るが、内部を触るのが難しい。内部に手を加えた場は故障の保証外に成ったりも為るので注意が必要で有る。ケーブルを結束バンドで纏めたり、コネクタが外れ無い様にテープで止めたりで有る。相対にケースが小さく手が入ら無い事が有る。HDDを増設するにも一旦ケーブルを外してと成る。
 32ビット版のOSと64ビット版のOSを1台のパソコンで切り替えて遣いたい人にOSを2つ購入為る必要を強いるメーカーの理不尽が有る。パッケージの中には両方入って居るが一方しか使用出来無い選択を間違えると後悔する事態と成る。32ビット版で無いとインストールも出来無い周辺機器の対応の遅れが有る場合も有る。多くの人は不満でも無難な方を選び勝ちでは有る。XPにも64ビット版が有ったが出来無い事が多く後悔した人も多かった。
 最近のOSは良く出来たインストーラの為かDVDを入れてパソコンを起動為るた略自動的にインストールが進む。途中に何度か再起動を繰り返す。途中にプロダクトキーの入力やパソコンの名前や個人情報の入力画面に成るがプロの手を借りる程の事は無いが、通常に完了しての話しで有る。時には有る所迄来たら突然エラーが発生した再起動を求めるので有る。再起動を何度喰い返しても或る所でエラーあ出てインストールが完了為無い。パソコンに問題が有るのかOSのDVDに問題が有るのかが判ら無い。64ビットのOSは64ビットのドライバーが必要で有る。
 パソコンの自作パソコンを支援するサイト等でパソコンの不具合の悩みの掲示板等で可也専門的な知識を目にする。マザーボードやパーツの取扱説明書には書いて有る筈だが、英文や中国文の場合も有る。OS専門書に至っては電話帳の様に分厚い書籍も有る。不具合が起き無ければ通常は無用の為に高価な書籍を買う人も専門家に限定される。パソコン整備士の資格迄最近は出来て居る。プログラム言語の取り扱い説明書に至っては何冊もでセットで分冊販売うをせずで有る。パソコン雑誌にも書かれて居るが新製品の広告の頁が矢鱈多い。
 パソコンやOSのい不具合も千差万別で有る。マウスのドライバーがインストール出来無い不具合も有る。マウスが使え無いと未曾有の不便で有る。SATAのドライバーもインストール出来無い不具合迄有るHDDを増設しても認識され無い不具合でも有る。
 OSがバージョンアップを繰り返す度に使え無いソフトや周辺機器が増える。バージョンアップの度に商品の名前を替え全く画期的な商品の如くでは有るが似た様な機能も多い。利便性と高機能は相反するところも有る。一部機能を除き価格を抑えた普及版も何種類か有るが。途中で乗り換えて居ては高い物に付いて仕舞う事に成る。
 不具合が解決策を見つけてから書くのが筋では有るが、凡人の愚痴でも有る。マウスを何度も買い替え、ドライバーをメーカーのサイトからダウンロードしてインストールを試みるも今だにマウスの矢印すら現れ無い。32ビット版のOSが正常にインストール出来、問題無く作動して居るパソコンで64ビット版のOSにエラーが出るのか謎でも有る。HDDのドライバーかマザーボード上のグラフィックカードかパーツの相性の問題も有る、素人には判ら無い。HDDを変えたり、DVDを変えても同じで有る。一瞬魔の英文のブルーの画面が出て再起動が強制的に掛かった可能性が強い。グラフィックカードが64ビットのOSに非対応の可能性も有る。最初にエラーが出るのなら判るが最後の最後にエラーが出てインストールが完了為無いので有る。此の世の憂鬱の典型で有る。買ったOSが使え無い初物食らいの銭失いの世界でも有る。今やIDEのPATAのHDDより普及して居るSATAのHDDのドライバーがOS標準のものが使え無い憂鬱も有る。使えそうなドライバーを全部ダウンロードしたがどれも使えずで有る。
 インターネットのメーカーサイトから自動的にダウンロード出来そうで有るのにで有る。
 マイクロソフトのOS等のソフトにはアカデミーパックと言う珍奇な商品が有る。学生証を提示為と通常品より安価なパックを購入出来る。とっくの昔に学校を卒業してしまった人にとっては頭に来るところでも有る。マイクロソフトの商品は開封すると返品が利か無い。インストールが完了すると不要に成って仕舞う為でも有る。5年程でOSのバージョンアップが有る為に不要のOSがドンドン溜まる事態に成って居るのが現状でも有る。パーツとの抱き合わせ販売のOEM製品は値段も安い。其のパーツを使う事が条件では有るがパーツが壊れてもOSが使え無く成る事は無い。重要なのは製品に貼って有るラベルのプロダクトキーで有る。字が意地悪な程に小さいので注意しましょう。天眼鏡が必要で有る。インストール時に必要に成るし、ライセンスの承認に其の番号が使われる。インターネットが使え無い環境の場所では電話で其の番号を入力する必要が出て来る。ライセンスの数以内なら再登録が出来るが数がオーバーするとインストールは出来ても承認が取れ無い。ライセンスの数丈のパック版も売って居たが決して安くは無い。インストール用の元のOSは別途必要で有る。ドライバーがインストールされ無いと思っていたらファイルが圧縮されて居た。展開為たらインストールが完了した。勝手には展開為無いので有った。
 グラフィックカードを交換為ると何の問題も無くインストール出来た、不具合の度にパーツを取り替えて居ては高い物に付いて仕舞う。マザーボードとの相性の問題か。同じメーカーの物なら相性問題は発生為無い筈では有るが。バルク品は安価では有るがマニュアルが付いて居無い場合も有る。最近は日本名のパッケージも多く成り、日本の躍進を喜んで居たら、箱だけ和製で製造メーカーは外国で有った。仕様の説明不足の物も多い。 マウスのドライバーがインストール出来ずに使え無いのは致命的は不具合でも有 る。色んなドライバーを試してもインストール出来無い。通常はOS標準のドライバーでも使える筈で有るのにで有る。機能まで使えたSATAのデバイスが認識され無い。インストールは出来た筈なのに、今トーローラー自体が認識され無い。コントローラーの不具合か。パーツがそう簡単に壊れるとは考えられ無いが。当然HDDやDVDが認識され無い。コントローラーを交換為れば認識される可能性は有るが。また御金が要る憂鬱が有る。OSはバージョンアップの度に名前を替え新しい商品として進化を続けて居るが。使え無く成った周辺機器の何と多かった事か。サービスパックのバージョンですら使え無く成るものさえ有る。
 64ビット版のOSには32ビット版のブラウザも付いて居る。64ビット版のブラウザIEでは作動為無い場合が有る為でも有る。ダウンロードしたプログラムのインストールも出来無いサイトも有った。 OSのインストールはパソコンの自作派にとって最後の大事で有る。幾つのHDDにインストール出来るかは関心の有る部分では有るが全てのHDDにインストールは出来無い。マザーボードにHDDの数に制限が有る。通常は8台位で有るが5台迄の場合も有る。数を越えるとインストールが出来ても起動出来無い。最近のOSはインストールする時に不起動の警告が出る場合も有る。以前のバージョンでライセンスの数の問題で問題が発生する場合も有ったがサービスパック1で何故か改善された。最新版では複数のHDDにインストールが可能。別のOSを起動出来れば。パーツの不具合かOS自体の不具合かが判る利便性は有る。ドライバーがインストール出来てもOS自体が起動為無い事態が起こる場合の有る。ドライバーのデジタル署名が必要で有ったりで有る。強制的に再起動が掛かりOS自体が立ち上がら無い。前回の正常起動時の設定で立ち上げるとドライバーは外されて通常に起動する。OSのバージョンに対応か確認してパーツを選ぶ事が必須と成る。リソースが足り無くてドライバーがインストールされ無い場合も有る。フロッピー等使わ無いデバイスは削除出来るがOSで一杯使って居て足り無いは無いと思うので有るが。










          2009−01−21−398−02−01−OSAKA



                     HOME
                  −−戻る 次へ++